自宅で作れるつけ麺のつけ汁を紹介します。
中華麺はお好みの麺で食べてみて下さい。
【材料】
水(1/2カップ)
日本酒(大さじ1)
油(小さじ1)
塩
砂糖
お酢
ラー油
コショウ
白ごま
中華味
めんつゆ(大さじ1)
ニンニク(みじん切り)
豚バラ
ネギ(みじん切り)
シイタケ
しめじ
【作り方】
弱火で油をひきみじん切のニンニクを炒めます。
香りが出たところで豚バラを炒め、みじん切りのネギ、シイタケの順番で炒めます。
塩コショウで軽く味付け、中華味、水、日本酒、砂糖、めんつゆ、しめじを入れたところで灰汁取りをしてください。
この灰汁取りが重要でキチンと灰汁取りすると澄んだ綺麗なつけ汁になり、美味しさも格段と上がります。
仕上げにお酢を一回り、白ごま、ラー油をお好みで入れれば完成です!
つめ麺ならではのつけ汁のお湯割りもいけますよ!
つけ麺ですので太麺がおすすめですがどんな中華麺にも合うつけ汁になってますので麺だけあまったときなどには是非お試しを!